家族 小晴日和、4歳になりました 先月のことやけど、小晴がついに4歳になりました!!!!3歳から爆発的に言葉を覚え、どんどんおしゃべりになったこの1年。今はもう普通に会話できるレベルです。野外では、家の庭にあるサルスベリに登ってのおままごとが好きで(サルスベリから何回も落ち... 2021.06.06 家族
募集 [募集]古民家の片付けヘルプ!! これまでご案内している通り、近所の古民家を購入しました。そしてその膨大な片付け作業を始めています!!これまで片付け作業を2回実施して大分進んだものの、これからもまだまだやることいっぱい!作業を手伝ってくださる方、大大大募募募集です!!作業し... 2021.05.06 募集古民家民宿
古民家民宿 古民家の大掃除 その2 古民家のこれまでの経緯はこちらをご覧ください。古民家民宿への道! 事態が急展開した話古民家民宿への道! その2 持ち主さんとお会いした話古民家民宿への道! その3 奇跡が起きた話 古民家民宿への道! その4 調印式 ついに始動! 古民... 2021.04.25 古民家民宿
畑 新メンバーが仲間入りしました! ついにッ!!!待ちに待ったハンマーナイフが届きました。リフト付きのめちゃくちゃでかいトラックで、わざわざ届けて頂きました。こんな風に箱詰めで届きましたハンマーナイフは草を細かく砕いてくれる機械。背丈ぐらいに大きくなった雑草でも、あっという間... 2021.04.21 畑
雑記 自分の運命が変わった春 4月、気持ちのいい季節ですね。農繁期真っただ中なので、夏野菜の種をまいたり畑の管理をしたりと、毎日バタバタしてます。春になると思い出すことがあります。今や超田舎で野菜農家になっているけど、そもそも自分は都会生まれの都会育ち。大阪市内(西成区... 2021.04.09 雑記
古民家民宿 ついに始動! 古民家の大掃除 その1 古民家のこれまでの経緯はこちらをご覧ください。古民家民宿への道! 事態が急展開した話古民家民宿への道! その2 持ち主さんとお会いした話古民家民宿への道! その3 奇跡が起きた話 古民家民宿への道! その4 調印式さて、3月頭に不動産... 2021.04.06 古民家民宿
未分類 木工塾に通って思ったこと 実はひっそりと、昨年の6月から木工塾に通っていました。場所は隣町の松崎町、週に1度のペースで。週に1度、朝から夕方まで木に明け暮れたこの10か月。体力的に無理したことも多々あったけど、本当に学びが多くて有意義でした。刃物の研ぎ方、カンナやノ... 2021.03.29 未分類
家族 南伊豆での猫暮らし 先日、うちの次女猫のポンが猪の罠にかかってしまっていたので急いで救助してきた。罠はくくり罠。通常は猪と鹿用にかけているけど、小動物もかかる仕組みになっている。くくり罠はかかった足がもがけばもがくほど、バネが働いてワイヤーが強く締まる構造にな... 2021.03.21 家族
家の改修 ゲストルームの超パワーアップ!! 日本晴の大きな楽しみのひとつ、家のリフォーム!今住んでいる家は10年空き家だった状態からお借りしていて、入居時なかなかのハチャメチャぶりやったので、これまで数々のリフォームを繰り返してきました。もともと都会育ちで、いわゆる都会の普通のサラリ... 2021.03.06 家の改修
古民家民宿 古民家民宿への道! その4 これまでの流れはこちらをご覧ください。古民家民宿への道! 事態が急展開した話古民家民宿への道! その2 持ち主さんとお会いした話古民家民宿への道! その3 奇跡が起きた話昨日、古民家の売買契約が無事に終わりました!遠方から持ち主さんご夫... 2021.03.01 古民家民宿