古民家民宿 古民家民宿への道! その3 前回の古民家民宿への道!その2からの続き・・・持ち主さんとお会いすることができ、古民家購入まで近づいたけど、でも手が出せないほどの価格だったので完全に諦めモード!!これまで5年間ぐらい古民家にモヤモヤしていた気持ちが、ここでスパッと諦めがつ... 2021.02.16 古民家民宿
家族 家族プチ旅行 うちは一年通して野菜を出荷しているので、なかなか休みがとれない!!サラリーマンの時には、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、正月休みはもちろん、カレンダー通りの3連休もめっちゃいっぱいあったし、さらには有給休暇も取れて、そもそも土日休みや... 2021.02.13 家族
加工品 農家の作る干し芋ってシンプルでうまい 日本晴のサツマイモ。徐々に徐々に人気が上がってきてまして、今シーズンはリピーターのお客さんも沢山増えました!嬉しい限りです。すっごい甘くて、保存性もあり、料理にも使いやすい。農家になって5年経ち、ますますサツマイモの素晴らしさに取りつかれて... 2021.01.26 加工品
加工品 ジンジャーレモネードの飛躍 その2 生姜好きの日本晴が期待する加工品、ジンジャーレモネード。ジンジャーレモネードの飛躍、でもお伝えした通り、隣町の西伊豆町にある三角屋水産さんに、生産加工を委託することにしました。12月に試作用の生姜をお持ちして、待つこと1ヵ月。試作どうなって... 2021.01.17 加工品
家族 2021年、あけましておめでとうございます! 新年があけましたね!正月の3が日は、家族でお節を食べたり餅を食べたりと、のんびりとしてました。奈々が風邪だったのと、外は台風のような強風だったので、完全に寝正月でした。こんなに寝正月なのは伊豆に来て初めてやったかも。奈々の手作りお節小晴が一... 2021.01.05 家族雑記
雑記 2020年、ありがとうございました。 昨日が日本晴の仕事納めでした。 野菜をお届けし続けた1年、最後までバタバタしたけど今年も何とか無事終えてほっと一息です。お付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました!!2020年はどんな1年だったか、あいまいな記憶やけど振り返ってみます。... 2020.12.31 雑記
雑記 餅つき餅つき餅つき! 先日の日曜日、餅をつきました。杵を臼を近所の方から借りてきて、今年は家族だけでなぜか8回もつきました笑。総量16㎏の自家製もち米が、ほわほわの餅になって幸せ~!!ここ3年連続で餅つきしてるんですが、こんなに餅をついたのは初めてでした。8回も... 2020.12.29 雑記
古民家民宿 古民家民宿への道! その2 今年の夏頃のこと、古民家の持ち主さんが南伊豆にやってきてくれました!!古民家で待ち合わせ、ということだったので、こちらは家族全員で伺いました。内心、どんな方が来られるかドキドキしていました。話を聞くと、先方もどんな人が来るのか不安に思ってい... 2020.12.22 古民家民宿
古民家民宿 古民家民宿への道! 日本晴が農家を志した7年前から、都会の人が、田舎の自然や畑を見て、体験して、心身をリセットできるような場所を作りたいと夢みていました。昔々、奈々と二人でノートにメモしながら、何年後にはこんなことしたいみたいなことを書き出して、将来の方向性を... 2020.12.14 古民家民宿
加工品 ジンジャーレモネードの飛躍 2年ぐらい前から、加工品の一つとしてジンジャーレモネードを作っています。生姜と砂糖とレモン汁を煮詰めただけの、超シンプルなシロップ。水や炭酸水、お酒に混ぜても美味しくて、結構好評を頂いてます!!例年夫婦で手作りしていたんですが、昨年作ったも... 2020.12.10 加工品