畑 生姜の土中保存、大成功! 国産はちみつ専門のあさみどりさんに、生姜を発送しました!あさみどりさんの蜂蜜に、うちの生姜を漬けて商品化してもらってます。蜂蜜と生姜ってほんと最高の組み合わせなんです!この冬、喉が痛くなってどうしようもないとき、この蜂蜜の生姜漬けを食べたら... 2022.03.04 畑
家族 命は巡る、チャコまたな 昨日早朝、家の中にあるチャコの部屋を除くと、チャコがぐったりとうずくまっていた。寝てるんかな、と思って軽く触ってみたけど、目は開いても反応がめちゃくちゃ薄い。奈々が膝の上で抱えてみると、口からネバネバした泡のようなものが出ていて、足が固まっ... 2022.03.01 家族
家族 鷹にやられた鶏のチャコ、続報 久しぶりに熱が出て、一日半寝込んでました。こんなに寝るんは何年ぶりかなぁと思うぐらい寝た。そしたらすっかり治りました!娘からの胃腸炎が原因やったからその間は全く食欲がなく、ただ寝てばかりいたから胃が空っぽ。家族には心配かけてしまったけど、寝... 2022.02.27 家族
家族 ショック、鶏のチャコが。。。 飼っている鶏8匹のうちの1匹、茶色のチャコがなにかの鳥(たぶん鷹)に襲われた。。。子供が偶然にもその現場に出くわしたため、食べられる前にその鳥は逃げてったけど、チャコの皮膚は引き裂かれ、血は滴り、内臓が飛び出てしまってた。畑から駆けつけた時... 2022.02.23 家族
畑 ビニールハウス、タイバーと筋交い付ける 遅々として進んでなさそうなビニールハウスの建設ですが、もちろん遅々としてですが進んでます。タイバー(頂点のT字のやつ)、筋交いをつけました!これで強度アップ!住んでるこの地域は海が近くてホント風が強いので、できるだけ構造を強めて台風に望みた... 2022.02.21 畑
畑 古民家隣の畑、新しく借りたけどただでは始まらない。 古民家の隣りにある畑を新しく借りました。古民家の真横にあるから放棄されてボサボサのままだと困るのと、古民家裏庭に猪よけの防護柵を張るためには、この畑も一緒の方が都合が良さそうだったので、昨年後半のことやけど思い切って借りることにしました。借... 2022.02.18 畑
古民家民宿 古民家民宿、裏庭の整備 年明けから、古民家の裏庭整備を始めてます。はよせなあかんなぁとずっーと思いつつも、ビニールハウスの残骸や、鳥小屋だったであろう残骸が裏庭に放置されていて、さらに雑草や蔦なんかがめちゃくちゃ絡まったりしてる様子から、かなり大変そうやなぁ…と重... 2022.02.15 古民家民宿
畑 ビニールハウス上棟! ついに上棟!!!といっちょ前に上棟と言ってみた。右往左往、試行錯誤しながらやっと骨組みができてきた。前回お知らせしたように、パイプをささないといけない地面から大量の石が出てきて、掘り上げるのにかなり大変やった上に、そもそもビニールハウスが中... 2022.02.13 畑
畑 ビニールハウス建設の続編 前回中古パイプを切って継ぎ足すなど資材の準備ができたので、次はビニールハウスのサイズに合わせて直角を取りながら水糸を張って、レーザー水平器で水平を確認。水糸を張ったそして地表の水平を見てみると、畑の予定地の一角が30cmぐらい凹んでて、そこ... 2022.02.04 畑
畑 ビニールハウスの建設を始めました 今まで使ってた簡易の育苗ハウスが小さすぎて入らなくなってきたので、ついに少し大きめのビニールハウスを作り始めました。建設予定地にあった木の抜根や整地をしたりして、まずは場を整えてからパイプが中古でボロボロなので、錆びた部分を切って、新しいパ... 2022.02.01 畑