自然栽培玉ねぎの苗、自家製麦味噌に異変!

今年の秋はホント寒いですね。気象庁のデータ見てたら、昨年の平均気温よりも今年はかなり低めになってます。

今からこんなに寒いと冬は超寒波になるのか、それとも平年並みになるのか。その年の気温によって種まきのペースも変えたいところなんですが、なかなか将来的な気温なんか読めないので難しいところです。

少し前に種まきした玉ねぎの芽がでてきました。

この一本一本髭みたいなのが玉ねぎです。最初ってこんな弱そうな姿なんです。

早くて収穫は4月頃なので、これから半年以上に渡る長い付き合いが始まります。昨年はあんまりいいのが採られへんかったから今年こそはと燃えてます。

それと手作りしてる麦味噌。先日麦と大豆を混ぜてから忘れてたらエライことになってました。

一面が雪化粧のように真っ白… (真ん中の茶色は僕が指で触った跡です。)

蓋を開けた瞬間にこんなんになってて、あっ、うちの味噌終わったかも、と思いつつ長崎のばあちゃんにヘルプ電話しました。

そしたら黒カビみたいになってなければとりあえず大丈夫。白カビみたいなのは、匂いが甘い香りがするなら麹やろうとのこと。

良かったぁ、これ甘い香りするやん!!

ということで、ひとまず全体を混ぜて様子を見ることに。

土や野菜が生き物なように味噌も生き物なので、いろんな変化や予期しないことが起こるもんなですね。焦った焦った。

晩飯は鹿肉と野菜の炒めもの。

鹿肉はいただき物です。

美味しかったなぁ。鹿肉はジビエやけどきちんと処理されてると臭みは全然なくて美味しいです。

そして、やっぱりうちの自然栽培の野菜って美味しいなぁと改めて。美味しい野菜の調理は、塩だけとか味付けはシンプルであればあるほどベストですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました