田舎的B to Bとは

B to Bって知ってますか??

僕もサラリーマンの時にはよく聞いた言葉です。

Business to Business。つまり企業間取引のことで、一般的には企業から企業への物のやり取りのことなんですが、田舎での使い方はチョット違います。

bustu to bustu。

物 to 物。

そう物々交換のことなんです。

知らんかった?それ遅れてますね笑。

先日めちゃくちゃ魚をいただいたんです!

うちは肉の自給はできていないので、魚のおすそ分けなんてめちゃくちゃ嬉しいんです。いつでもウェルカムなんです。

お礼に野菜を沢山お渡ししました。

なんかね、田舎にいるとこの物々交換のありがたみって心に染み渡るんです。

相手が余ったものをあげる、こちらも余るものを差し上げる。誰も損してないし、無駄もないし、何よりそこに心の交流がある。なんて意義深いやり取りなんやろうと思うんです。

物々交換。大阪や東京にいたときにはそんなんあんまりなかったから田舎ならではですよね。

でも、物々交換って結構難しいんです。

それはきちんと相手のニーズを知っとかなあかんから。

田舎に来た当初は、物々交換?!物ならなんでもいいでしょ、とか思ってたけど、それはnon non!!!VERY DANGEROUS!

相手がいらん物あげたら逆に迷惑になるからね。

物々交換の大事なポイントって、相手が何を必要としてるかな、どんなのに興味あるかなぁって、日頃からアンテナを張り巡らせてることがすっっごく大事なんです。

自分の手持ちから、相手が欲しいのどれかなぁって考えること。そこに物々交換の秘訣があります。

といいつつも、それは僕はめちゃくちゃ苦手な分野なんで、奈々がすべてを担ってるんですけどね。笑

女性って、ってこういう言い方したら差別とかになるんか知らんけど、ほんまに色んなとこに気配り目配りできてすごいなぁって僕は思います。

そんで、徳島にいる農業の師匠に、たけのこと甘夏をお送りしたら、師匠からパスタソースや人参ジュースなどを沢山頂きました!

師匠のパスタソース、新作だそうです。師匠の加工品シリーズのラベルもどんどん素敵になってます。

美味しかったです。パスタソースなんてすごいなぁ。

田舎的B to B、原始的ではあるからこそ、それが暮らしの根本でもあるので気づきも多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました