梅、うめーずら、梅!

珍しく風邪を引いてたんで寝込んでました。

ここ最近、寝起きは元気やのに、ちょっと畑に出たらすぐに疲れてしまう日が一週間ぐらい続いてて、何か変やなぁって思ってたんです。

そんな様子を見た奈々に、風邪引いたんやでって言われて、まじでっ?、そうかも!ってなって、その夜に布団入ったらめちゃくちゃ寒気と熱が出て、でもそれから一日寝込んだら体調が戻りました。

病気なんかしてるはずないと思い込んでた自分、でも病気やと認めたら心が休めたのか、それから体も治る方に動いてくれました。そういうもんなんですね。

ってか、風邪くらい普通に自分で気づけよ〜笑。

ブログ遅くなったんですが、毎年恒例の梅をみんなで収穫してきました。

梅には、実がフレッシュで青々してる青梅と、そこから更に2〜3週間ぐらい樹上で熟させて黄色みがかった完熟梅があります。

青梅は梅ジュースや梅酒、完熟梅は梅干しが向いてます。

そのどちらも反対の使い方もできるんですが、これまで過去数年かけてうちで色々と試してみたところ、やっぱり梅ジュースは青梅で作った方がフレッシュで美味しいし、梅干しは完熟梅の方がふっくらと柔らかくて美味しいという実験結果が出ております。

細かいことでもリアルに色々実験できるんが農家の面白いところですね。

なので、基本、うちは青梅で梅ジュース、梅干しには完熟梅にするのがこだわりポイントなんやけど、実は隣のおばちゃんは、青梅で梅干しつけてます。ここだけの話やけど笑。

というのも、樹上完熟をずーっと待ってたらこういうことになるんです。

めちゃくちゃ実が落ちてる。。。風でどんどん落ちていってしまうんです。もったいない。。。

なので、欲張ってあんまり長く樹上には置いとけないし、多少青梅が混じっていても大丈夫なので、うちはいい頃合い見て完熟梅は採るようにしてます。

梅って熟してくると桃の匂いが出てくるんです。出荷作業してるとその場が桃の匂いに満たされて幸せです。

さぁ、日本の伝統食であり、健康食であり、長保存食の梅干し、みんなで作りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました