可愛いトマトに苦戦中

昨夜はパソコンの前で考え事をしてたせいでなかなか寝付けず、結局寝れたのは1時くらいでした…

毎日パソコンと向かい合ってた会社員時代に比べて、どんどんパソコンとの距離が開いてきてて、最新のテクノロジーはおろか、テレビもないからニュースを見ることも少ないので一般常識すらも怪しくなってきた昨今です笑。

長期パソコンはやっぱり疲れる。 当たり前にできた昔が強かった訳ではなく、今が普通に戻ったんやろなぁと思う。

今日は朝出荷作業をして、それからトマトの誘引や芽かきをしました。
誘引は、トマトがまっすぐ上に伸びるように、支柱やネットに沿わせて紐が何かで固定していくこと。

芽かきは、主枝に対してどんどん出てくる脇芽を取っていき、トマトを一本立ちにすること。

どちらも基本的なことで、やらないとトマトの木の形がいびつになったり、風で折れたり、ごちゃごちゃして風通しが悪くなったりします。

あんなに弱々しく育ててしまった苗でも、立派に大きくなってきて、身もちらほら赤くなってきました!

ありがとーう。

でも、支柱のための竹を切りまくったおかげで、作業は遅れ気味。

どっちが主枝か分からんぐらいの超巨大な脇芽ができてたり、隣同士のトマトが仲良く絡まったりしてる始末…笑。

せっかく大きく育ってくれたのに…農家の世話不足でごめん。

それにしても、誘引にしても芽かきにしても、支柱の立て方とか株と株の距離とかでも、あぁ、こうやっておけばよかったと反省することがほんとしょっちゅうです。

でもここで気づくからまた来年に向けて成長できるわけで、作業をしながら反省と改善点を考えてます。

実はトマトの下半身が枯れてきました。

今まで野菜が病気のような症状に見舞われたことがなかったから、焦るし、悲しい…

これは病気なのかどうなのかは調査中ですが、雨に弱いトマトを野ざらしで栽培してることが原因のひとつかな考えています。

(一般的には雨避けのためにビニールで屋根を張るか、ハウス内の栽培です。)

こうなってしまうと、農薬を使わない農家ができることは少なく、枯れていく葉をむしるぐらいしか思いつかずで、あとはトマトの成長力を信じ、また来年の反省材料にするしかないのです。

トマトがんばれー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました