生姜の植え付け、やけどピンチ!!

今年も生姜の植え付けの時期。日本晴は生姜やにんにくが大好きで、生姜はジンジャーレモネードや佃煮の加工品にも大活躍してます。

生姜は種生姜を植えることで、その何倍も大きい生姜に成長してくれるので、とにもかくにも種生姜が命。

だけど種生姜の保存は難しく、めちゃくちゃ寒いのが苦手なので、1mぐらい掘った穴に入れて保存してます。

さぁ穴から出して生姜を植えるぞ、と取り出してみると

腐ってました。。。

なんでやぁ!!!ここ2年ぐらいめちゃくちゃうまく保存できてたし、3月終わりに見たときはキレイな種やったのに。。。

60kgぐらい保存してたけど、2/3が腐ってました。。。

生姜の仕分けとともに種生姜を追加購入し、そしてなぜ腐ってしまったのかの仮説の検討も同時進行でする。けど精神的ダメージから立ち直られへん。。。

でも一人じゃなくて良かった、奈々がテキパキと仕分けと植え付けを進めてくれて助かりました。

無事に残った種生姜、少し芽が出てきてます

一緒に里芋の植え付けもしました。

昼休み、ウッドデッキの上に謎の生物がいました。

何かなと思ったら猫のシロちゃんでした笑。米袋の上で爆睡しててめちゃくちゃかわいかった。

コメント

  1. タカヤマヨシコ より:

     あー、2/3はキツイですねぇ。

    YOUTUBEでショウガの保存の映像を見たことが有りますが
    これがかなりの本数でした。
    方法も色々で発泡スチロールに入れるとかくん炭に埋めておくとか
    籾殻が良いとか、いや籾殻は良くないとか……
    多分、場所とか気温その他で変わってくるんでしょうね。

    皆さん冬越しには苦労してるんでしょう。
    原産が熱帯アジアなので冬が苦手なのは当たり前なのかも。
    南伊豆町に適した保存方法が見つかりますように。

     ウッドデッキの謎生物……笑いました。
    お腹は急所なのに丸出しですねぇ。
    安心しきってるのか油断しきってるのかどっちでしょうね。

    • ほんと生姜の保存方法って沢山あって、僕もいろいろ試したことあります。発泡スチロールで全滅したこともあるし、籾殻を使ったこともあります。大事なのは温度と湿度なんで、どの方法でもそれが保てたらいいし、保てなかったら腐ってしまう、それだけなんですよね。そしてそれが難しいです。

      謎の生物、温かいところが大好きで、いつも暖かさを求めて色んなとこに移動し、くつろいでます。冬場は生姜を保存してるビニールトンネルの中に這いつくばりながら入っていくので、めちゃくちゃ面白いです。

タイトルとURLをコピーしました