今日の午前中は雨やったので、片付けをしてから種ニンニクの選別しました。
うちの場合、ニンニクは5月後半頃に収穫して軒下で乾燥保存しつつ、大きめの玉を種用としてキープしておき、この時期に種用のニンニクをほぐして植え付けに備えます。
ニンニクは1玉だいたい6片あるので、200玉を種用として保存しておけば1000個の植えつけになります。
ニンニクは8ヶ月ぐらい畑で育てるので、野菜の中でも栽培期間がかなり長い部類です。さらに種も、他の野菜のように一株から何百個も採種できるのではなく、1玉6片がそれぞれ種となるだけなので、一年で最大6倍にしか増えないという、なんとも生産能力の低い野菜なんです。
でも、日本晴はニンニク大好きなので、やはり毎年植えないわけにはいきません。
↑まだ選別途中ですが、ニンニク好きにはたまらない光景です笑。
今年の夏は雨が多くて、草の勢いがすごいです。人参は豆に除草してるんですが、草に覆われてしまってピンチ!
オクラは背丈が僕の背を超えてきて、収穫がかなり大変になってきました。自然栽培のオクラは窒素分が少ないから、すごく淡い色をしています。他の葉物なんかも同じく淡い色をしてるんです。
オクラといえばオクラご飯。もち麦を混ぜて炊いたご飯の上に、茹でたオクラと鰹節を載せただけ。味付けは醤油のみやけど、めちゃくちゃ美味しいです!ぜひ試してみてください、
コメント