めっきり寒くなってきました。
冬になると西風が強烈になる南伊豆です。
今日は午後から台風のような風が吹いてて、畑にでるのが恐怖!!
今年は夏は全く雨が降らず、10月は台風2回と20日間ぐらい雨または曇りという、なかなか農家泣かせの年でしたが、昨晩久しぶりに雨が降ってすっごい気持ちいい畑。
さてさて、無農薬・無肥料の自然栽培の畑は今こんな感じです。
ネギ。今年は初めて収穫までいきました!嬉しいー。
ホウレン草。収穫までもう少しかかりそうやけど、寒さに当たったホウレン草はめちゃくちゃうまい!
芽キャベツ?春までお預けです。
春菊。黄色い菊のような花が咲きます。もっか収穫中。
2回目に播いた大根。まだ収穫には早いけど、大きいものを選んで出荷始めました。
3回目に播いた大根。こちらは収穫までまだまだ。
白菜。隣に植えたキャベツからどんどん虫が進行し、外葉は大分やられぎみ。だけど中は綺麗です。
なばな。こちらも隣のキャベツから無視が進行してきたのと、夜盗虫もある気がします。むむむ、頑張れ!!
なばな。こちらは比較的無事です!
のらぼう菜。春にナバナを咲かせます。まだまだ先やけど、春の端境期に貴重な野菜。
アーサイ。大きくなって付ける蕾を食べます。去年はネコブ病によりほぼ全滅したけど、今年はいけそう!
コブタカナ。名前のとおりコブが付くタカナで、めちゃくちゃ美味しいです!
ニンニク。大好きなニンニクやけど、10月の雨で水に漬かってしまって、あんまり状態は良くな下げ。。。頑張れ!
ハヤトウリ。ウリというけど、芋のような味もして、料理に使いやすくてお気に入りです。霜が降りて一気に枯れました。今年は終りです。
人参。7月、8月に播いたものは雨で腐ってしまい、これが最後の頼りです。寒くなってきて成長が遅いけど、経験では1月半ばごろから収穫できるはず!
春キャベツ。収穫はまだまだ先です。今年は冬キャベツがだめやったから、この子達にかけてます。
タマネギ。早生品種1000本。自分で作った苗はとびきり嬉しい。
タマネギ。晩生品種を2000本。こちらは苗がちょっと細くて心配やけど、大丈夫でしょう!
空豆。自家採種した種が思ったより少なく、あまり沢山は植えれず残念。自家採種をすると、その品質も、量も、保存方法も、ひとつひとつが凄く大事で難しい。
ナッパ色々。
みぶな。可愛い。
スナックエンドウ(左)とホウレン草。スナックは春、ホウレン草は2、3月に収穫予定です。ホウレン草の双葉が細く広がってかわいらしい。
ナッパ類。例年なら今の時期に取れるはずなのに成長が遅れてます。頑張ってー。
【惨敗編】
2回目に播いたキャベツ。虫にやられました。今年は1回目に播いたキャベツは、レースのようにやられ、2回目も同じくやられぎみ。。。
白菜。隣のキャベツから猛烈に虫が進行。今年はキャベツにやられました。。。
ブロッコリー。やばいっ!!
【番外編】
麦。土が田んぼのように重たいので、麦を植えて改善中。
みかん。甘夏?美味しいです。
レモン♪無農薬、無肥料で驀進中!隣は霜で葉が枯れた里芋。
春に植えたみかん。収穫まではあと何年かなぁ。
同じく春に植えたイチジク。植えてから完全にほったらかしにしてしまってます。。。
山茶花(サザンカ)とネーブル。この時期綺麗やなぁ。
日本晴がスタートした畑からの風景。大好きです。
コメント